温泉邸 湯~庵

Language

温泉

温泉

温泉

YU-AN  2022 SUMMER GIFTS✨

𝕆ℕ𝕊𝔼ℕ𝕋𝔼𝕀 𝕐𝕌〜𝔸ℕ
𝟚𝟘𝟚𝟚 𝕊𝕌𝕄𝕄𝔼ℝ 𝔾𝕀𝔽𝕋𝕊🎐

日頃の感謝の気持ちを込めて、大切な人
お世話になった人へ贈り物を🍃

#ミシュランガイド ビブグルマン掲載店🌹
「季節料理と稲庭うどん 和楽」にて使用している
奇跡のたれ等をギフトにしております。

〜全て無添加にこだわり、仕上げたプロの味を〜

組み合わせは自由に、
贈る方へ喜んでいただけるセットを自分なりの組み方で。

✨𝟭番人気 ✨
①奇跡のたれ、奇跡のだし酢、奇跡のだしセット
𝟯𝟱𝟬𝟬円(税込)
〜全種類の調味料のセットで、お料理の幅がグッと広がる〜

✨𝟮番人気 ✨
④奇跡のたれ、奇跡のだし酢セット
             𝟮𝟬𝟬𝟬円(税込)
〜贈って嬉しい、貰って嬉しい𝟮本組セット〜

✨𝟯番人気 ✨
②奇跡のたれ、奇跡のだし、奇跡の稲庭うどんセット
                 𝟯𝟳𝟬𝟬円(税込)
〜夏の暑さを稲庭うどんでサッパリと〜


お買い求めは、奇跡の食卓 特設ホームページにて
奇跡の食卓 特設ホームページ𝗨𝗥𝗟 :

𝐡𝐭𝐭𝐩𝐬://𝐤𝐢𝐬𝐞𝐤𝐢-𝐬𝐲𝐨𝐤𝐮𝐭𝐚𝐤𝐮.𝐣𝐩/


お問い合わせ先
温泉邸 湯〜庵
〒861-0127
熊本県熊本市北区植木町亀甲1526-1
電話番号:096-275-1677
営業時間:10時〜24時(平日)、10時〜25時(土日祝)

温泉

超❗超❗超❗おすすめ ヒト幹細胞エキス美容液 登場✨

湯~庵の専務が「もうこれは手放せない!」と

超❗️超❗️超❗️おすすめの
ヒト幹細胞培養液エキス配合の美容液!

『Bible GLOSS FACTOR』 30ml 4950円(税込)


ヒト幹細胞培養液エキスとは、

肌本来のチカラをサポートし、

肌に潤いやハリ、ツヤを与え

弾力のある肌へ導く成分として

今、大変注目のエイジングケア成分です。


湯~庵でも取り扱い始めましたので
この凄さを体験してみてはいかがでしょうか

また、不定期ではありますが
専門のアドバイザーが商品説明にいらっしゃいますので
気になる方は是非チェックを

温泉邸 湯~庵Instagramにて告知したりしてますので

こちらのフォローもよろしくお願いします😍

#ヒト幹細胞美容液#エイジングケア

温泉邸 湯~庵

Instagram QRコード

温泉

👷塗装工事のため営業内容のお知らせ👷

いつも当店をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

現在、外壁の塗装工事を行っております。

5/31~6月末日までの期間、お客様へご迷惑をお掛けする箇所にて塗装が行われる運びとなりましたので、

お知らせ致します。

 

雅の湯・響の湯・縁の湯・霞の湯・好摩の湯・新月の湯・夕月の湯・三日月の湯・十六夜の湯・十七夜の湯は平日17:00までご利用できなくなっております。

土日祝日、17:00以降、雨天時はご利用いただけます。

ご容赦下さいますようお願い申し上げます。

 

尚、和楽をご利用のお客様は、通常通りでございます。

大変ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

温泉

温泉紹介パート①

湯〜庵では17の趣のことなるお部屋をご用意しており、それぞれ違った雰囲気を楽しんでいただけます。
今回はそんな温泉のご紹介をいたします。

1番 『雅の湯』50分 3名 2,300円
造りの説明:石灰と山石の浴槽が2つ並んだ半露天のお部屋です。
脱衣所は畳張りになります。

2番 『響の湯』 50分 3名 2,300円
造りの説明:みかげ石と洋赤レンガ造りの2つの浴槽の半露天のお部屋です。
脱衣所は畳張りでモダンな雰囲気を楽しめます。

3番 『縁の湯』 50分 3名 2,300円
造りの説明:松の木と山石を使った寝湯を用いた2つの浴槽の造りになっております。
半露天のお部屋で、木の温もりを感じながらゆったりとくつろいでいただけます。
脱衣所は畳張りです。

温泉

機械点検の為、営業時間短縮のお知らせ

8月1日(土)・2日(日)は機械点検の為、営業時間を10:00~21:00に短縮させて頂きます。

 

8月4日(火)・7日(金)は井戸の調査の為、温泉は15:00からの営業となります。

和楽は4日(火)は休業、7日(金)は17:00からの営業となります。

 

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

温泉

温泉ソムリエが教える得する入浴法💚Vol.3

2月は体重が増える💦私だけですか??

入浴法で少しでも体重が落とせるのなら…

そこで❕❕

第3弾 正月太りに必見!!✨ダイエット入浴法✨をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1】炭水化物を摂る量を減らす

ごはんをおかわりせず、たんぱく質を重視したおかず中心の食事を。

ごはんをたくさん食べないコツは、「よく噛む」こと!一口につき30回以上噛もう!

噛むだけでダイエット効果あり!七城のおいしいお米を適量だけ、じっくりと味わいましょう。

炭水化物も大切な栄養素なので、摂らないのでなくあくまで量を減らすようにしましょう。

 

【2】連続有酸素運動(ウォーキング)を毎日1時間

大股、早歩きで止まらずに1時間連続で歩こう!時間がなければ、できる範囲で!

足首をよく曲げながら歩くと効果的です!

 

【3】入浴ダイエット

太りにくい体質にする「褐色脂肪細胞」の活性化をしよう!

「褐色脂肪細胞」は、首のうしろ、肩甲骨、わきの下、心臓の付近、腎臓の付近の5箇所にしかありません。

そこを「温冷交互浴」で活性化させよう。42℃の熱いシャワーと20℃弱の冷たいシャワーを20~30秒ずつ

繰り返せばOK!

そして、「全身浴」でカロリー消費を!

お風呂の温度を42℃とし10分間の全身浴をすると、10分間のジョギングに相当する消費カロリーがあると言われています。

 

そこで・・・・・入浴メニュー(お風呂の温度は42℃)

 

① 3~4分の全身浴(1回目の入浴)

② 首からみぞおちまでの体の表と裏に20℃弱の水シャワー30秒→42℃のお湯シャワー30秒を5回繰り返す。

  これで合計5分

➂ 3~4分の全身浴(2回目の入浴)

➃ 体を洗う(5分程度の休憩をすることになる)

➄ 3~4分の全身浴(3回目の入浴)

 

以上を1日2セットおこないます。

 

※ただし、心臓付近に冷たい水で刺激をするのは危険も伴います。高齢者はやらないでください。

また、若い方でも十分気をつけておこなってください。

褐色脂肪細胞の刺激でしたら、肩甲骨を動かすことを意識して、入浴中に肘を回すのもいいでしょう。

 

【4】ストレッチで血液・リンパ液の流れのよい体づくり

「開脚前屈」などストレッチを時間があるたびにおこないましょう。朝・昼・夜の3回はしたいものです。

勢いをつけずにゆっくり息を吐きながら開脚前屈。そのまま40秒自然呼吸で静止。

 

 

【5】主食の量を減らし、入浴で消費カロリーをアップさせる

ご飯などの主食を減らすことにより摂取カロリーを抑え、熱い湯での全身浴の回数を増やすことにより消費カロリー

をアップさせれば、体重は減ることになります。

なお、リバウンドがないようにするには、体重を減らすだけでなく、筋肉をつける運動も大切で、体脂肪率を落とし、

筋肉比率を高めることが必要です。

筋トレ筋トレ (; ・`д・´)

 

第4弾は「快眠入浴法」です✨

 

 

 

お問合せはこちらContact Us

営業時間

月曜~木曜
AM10:00~翌日AM1:00(最終受付0:00まで)

金・土・日・祝前日
AM10:00~翌日AM2:00(最終受付翌日AM1:00まで)

  • お問合せフォームはこちら
先頭に戻る